クラブ仙台のフリスビー大会が菅生であり、無謀にもリヒトさんといろはさんを出場させてきました。
我が家はレトリーブビギナーのクラスに出場!
こぎちゃんでレトリーブクラスに出てたのは我が家だけ(^▽^;)
あ。
でも一頭シュナかテリアかどっちかわからんかったけど。
そんな感じの子が出てたかな。
他はほとんどボーダーちゃんで。見るからに上手いぞオーラがびっしびし。
それでそれにビビリ。
立派なビビラーになった私はももママさんに泣き言メールをいれたのでありました(爆)
(ごめんね

そんな感じでちょーっと挙動不審だった私をアワレとおもったのか、ボーダーちゃんの飼い主さんが親切に「タープ張ったの?」と声をかけてくださり。
私は一人なのでタープ張ってないんですって言ったら、これまた親切にうちのタープにどうぞ〜と言ってくれました

そのお陰で大分気が楽になり「えぇい女は度胸!」と回りは皆かぼちゃだじゃがいもだと思って頑張りましたvv
リヒトさんはディスクで。
いろはさんはいつも遊んでいるぴよぴよボールで頑張りましたよ♪
結果は。。。
いろはっち1R目は3ポイント(しょぼい。。。)
2Rは頑張って17ポイント。
計20ポイントで7頭中後ろから3番目に入ることができました

リヒトさん。
1R目はなんと! 28ポイント!!
2R目はラインの小麦が気になったかちょっと脱走しかけて19ポイントで1R目よりも残念でしたが。
計47ポイントでなんとまぁレトリーブビギナークラスで2位に入っちゃいましたw(゜o゜)w オオー!
初出場で初表彰台!!
快挙であります!!
立派な表彰状とウマウマな馬肉のおやつをもらいました!!
りーさんと私にとって始めての表彰状!
嬉しくて興奮が冷めませんε=ε=(/*~▽)/キャー
二人とも緊張しまくり、ビビラーになってた私のいう事を良く聞いてくれました。
今日は本当にありがとう!
頑張ったねvv
それから。
今日はフリースタイルという種目があって、すごかった〜。
すんばらしい跳躍力!
集中力。
そしてディスクの投げるテクニック!
すごいなぁって言葉しか出てきませんでした。
うちもフリースタイルまでは無理でも、いつかふたりと息の合ったコンビを組めるように。
頑張りたいと思いました!
クラブ大会。
本部大会含めて(だったかな・・・)今年の大会は今日で終り。
あとは来年の4月からまた大会が始まるそうです。
それまで練習頑張って、今より上手にならなくちゃ!
あとりーさんのダイエットも頑張らねば!(爆)
でもまぁ、じみーに痩せてるから。
飼い主、寒さに負けず歩かないと!
今日は1日。
お疲れ様でした!
そしてタープに間借りさせてくださったハリーちゃんご一家様。
ありがとうございました。
また来年。
お会いしましょうね!!
【関連する記事】
おふたりとも、すごいですね☆
うちのかりんは集中力ないから無理かも?
今度、うちのふたりにおしえてね(≧ω≦)
JKCのフリスビーの大会に行くと、モモのお兄ちゃん(同腹)の麿君にあえるかもよー
麿君はモモと同じだから10歳だけど今年もファイナルまで進んで頑張ってるよ〜
リヒトちゃんまだ若いし、これからも頑張って〜
リヒトちゃん頑張ったね!おめでとう(^_^)
持ってこいが大好きなリヒトちゃん、会場の雰囲気なんてへっちゃらなのね♪雪兎さんと一緒ならどこでも大丈夫でしょう。
いろはちゃんもポイント取れたなら期待大!
来年の大会も楽しんでね♪
ボールラブがフリスビーに代わっても、牛追い犬の血は健在♪
いろはちゃんもがんばったね(^^)v
フリスビーは楽しいですよね
ありがとうございます!
ふたりとも私の予想以上に頑張ってくれて、もう回りじゅうに「うちのふたり頑張ったの!」って触れ回ってます(爆)
集中力。
うちのも2R目はどちらもちょーっとぶちぎれてアララでしたよ(^▽^;)
競技時間は1分。
その間如何に競技に集中させるかということのコツと。
ディスクに限らず、物を持って帰ってくることの楽しさが分かっていれば誰にでも出来るものだと思いましたよvv
だからかりんちゃんとみかんちゃんにだって出来ますよ♪
いろはさんには悪いですが、普段りーさんのストーカーなので順位なんて付かないだろうなぁと思っていたら本番はやってくれましたからね☆
ありがとうございます!
来年はJKCの大会に出てみたいと思っていますが、それまで私を含めて修行!
頑張ります(笑)
麿君。
10歳なのにファイナルですか!?
素晴らしいです。
うちはレトリーブクラスをいつになったら卒業できるやら・・・ですよ〜(^▽^;)
でも。
来年麿君に会う事があったら、ナンパしてみたいと思います(爆)
それから。
うちも麿君みたいに10歳になってもディスクを続けていられるように。
健康な肉体を作るべく精進していきたいと思いますvv
つ、疲れました〜(^▽^;)
でも!
思いがけず表彰台に上れて、私はもう嬉しくてたまらんです!
夜の公園ではボールにしか目を向けないりーさんがまさかここまでやってくれるとは思わず。
2位と聞いた時、内心涙ちょちょぎれそうでした_(^^;)ゞ
たぶん、うちの二人ともフリスビーの大会は遊びの延長と思っているんだと思います。
だから動じないのかしらねぇ。
この日も車のレースですんごい音してたのに、気にもしてなかったから。
いろはのほうも。
1R目は何をやっていいのかわかっていなかったようですが。
2R目持ち直したところは、飼い主もびっくらこきました(笑)
あのお人の心臓の強さはパパとママから譲り受けたんでしょうかね(^ー^* )フフ♪
何はともあれ来年はいろはもディスクでレトリーブクラス出られたらと思ってます。
一応それなりにディスクにも興味あるようなので。
(というか、ねーちゃんのやることは全部マネしたいのよ〜おちびは(笑))
モノを追いかけるというのがすきみたいなので、それがなんであろうとも血が騒ぐようです(笑)
でもまさかここまでやってくれるとは思ってもみなくて、正直未だに信じられません``r(^^;)ポリポリ
もらった賞状見ても信じらないです(爆)
来年は本部大会の方にも出てみたいので。
それまで私の投げる技術とりーさんの体重。
いろはっちへのディスク持ってこさせる練習と頑張りたいです!
フリスビー。
難しいですけど、楽しいですねvv
凄い!!おめでとうございます♪♪
リヒトさん、かっちょえぇ〜。
いろはちゃんも凄い。
最後のお写真ほんと躍動感いっぱい。
凄すぎます。
うちは絶対投げた物を持ってこないので
遠い夢??です(苦笑)
ほんとに初出場???ってくらい良い結果じゃん♪
良かったね♪♪♪
小麦が気になったあたりもリーさんらしいけど(*≧m≦*)プププw
来年は遠征しまくりな一年かな???
とりあえず、おめでと〜〜〜〜〜!
ありがとうございます♪
まさかここまですんばらしい成績を残してくれるとは思ってもみず。
私っち、未だに興奮冷めやらずです(^▽^;)
フリースタイルの写真。
頑張りました!
気合入れて撮ったですが。
上手く撮れていて良かったですvv
こぎちゃんだって十犬十色ですから(^ー^* )フフ♪
私もまさか初出場で表彰台に上っちゃうとは思わなかったわよ( ̄m ̄* )ムフッ♪
いろはもビリケツじゃなかったしさ〜☆
良かったわ!
お祝い、ありがとね〜(= ̄▽ ̄=)V やったね
来年はなるべく大会に出て場数をこなして経験値上げていけたらな〜って思う。
遠征しまくりっても山形とか福島とか岩手あたりで関東遠征はビミョーだけど。
出動回数は増えそうだわね!
菅生でもあると思うし。その時は是非りーさんといろはの雄姿を見にきてねvv
(リヒトの小麦食いに走っちゃうところも見てね(爆))
リヒトさん・いろはさんフリスビーですか\(◎o◎)/!
賞も頂いちゃうなんて才能バッチリですね。
キャッチ見て見たいなぁ〜♪
ご無沙汰でスミマセンでした^^;
うちは突如フリスビーに目覚めました(笑)
りーさんの妹ちゃんに影響されちゃいましたですよvv
com君もアジ頑張ってるじゃないですか☆
私はそちらのほうがすんごいと思います!
来年はJKCの大会に出てウマウマをゲットしたい・・・と商品を人参に頑張ろうと思ってます(▼∀▼)ニヤリッ
キャッチ。
練習では何投か出来るので。後は本番でやってくれることを祈るばっかりです(笑)
来年に向けて今からボチボチ練習しているので。頑張ってきます!
あ。でもキャッチの瞬間って誰かいないとダメなんでっした〜(;´Д`A ```
誰かカメラマンしてくれる人探さなきゃですよ(爆爆